江戸芸能遊び

小唄と日本舞踊、着付けの稽古場「遊芸の稽古所・はしもと」の日々のお稽古やイベントのお知らせをしています。 「江戸の芸能で遊ぶ」楽しさをお伝えするブログです。
初心者にも分かりやすく本格的なお稽古をやってます。

2019年02月

おかげさまで、最後の小唄振りまで無事に辿り着くことができました。
IMG_20190225_171454_905

お忙しいなかお運びくださいました皆さま、ありがとうございました。
1551002299582


銀座アスターでの打上げも、美味しく…
IMG_20190223_185633
打ち解けて楽しいひとときでした。

おさらい会のお知らせが遅くなってしまいました。
m(_ _)m


2月23日㈯ 3時半〜
中央区立新川区民会館1F和室にて。
(中央区新川1-26-1)

CollageMaker_20190131_093117462

みんな、お稽古に励んでおります。
あれこれ、準備完了!

いつも通り、入場無料、出入り自由ですが、会場は廊下も土足厳禁とのことです。


今回の小唄振り(踊り)は「夜桜や」に決まりました。
こんな不肖の弟子の演奏で、お師匠さんに踊ってもらうのも気がひける…と毎回ヒヤヒヤしますが、楽しめるように頑張ります。

 「夜桜や」といえば、「助六由縁江戸桜」で通人の出に使われますが、先代の河原崎権十郎さんの姿が思い出されます。
その後は尾上松也さんのお父さんの松助さん、良いお声でした。
(下の写真は袱紗を頭に助六の股をくぐる通人)
IMG_20190213_232924


小唄「夜桜や」
夜桜や 浮かれ鴉がまいまいと
花の木影に 誰やらが居るわいな
とぼけさんすな
芽吹き柳が 風にもまれて
ふうわり ふうわりと
おおさ そうじゃいな
そうじゃわいな

↑このページのトップヘ