江戸芸能遊び

小唄と日本舞踊、着付けの稽古場「遊芸の稽古所・はしもと」の日々のお稽古やイベントのお知らせをしています。 「江戸の芸能で遊ぶ」楽しさをお伝えするブログです。
初心者にも分かりやすく本格的なお稽古をやってます。

2016年06月

 こんばんは〜!りかです。
お稽古に行ってきました!!

今日は梅雨目前の晴れた日でしたが、
「夏の雨」と「夕立や」を唄ってきました。 

     夏の雨

夏の雨 しのぎし軒の白壁へ
にくや噂をまざまざと 相合傘に書いた文字
見ればほころぶ 片えくぼ 


とっても素敵な唄で、ちゃんと唄えたら気持ちがいいだろうな〜と
一生懸命お稽古しています。
 浴衣浚いまでになんとか唄えるようになりますように。
それは置いておいて(置くんかいっ!笑)、
今日の先生のお綺麗だったこと。。。
いつも素敵なのですが、今日はいつもに増してさらにさらにパワーアーップ !!
私の写真では伝えきれないのが残念ですσ^_^;
どうぞみなさま、先生の輝く美しさをお稽古場に見にいらしてください(^-^)/


この品格はハンパねぇ。
IMG_6413


先生との2ショットにデレデレな私・・・。汗
 IMG_6415

来週は山王祭ですね。
駅でポスターを見つけました。
KIMG0467


邦枝寛二作詞、清元栄寿郎作曲の小唄「夏景色」はこのお祭りを唄っています。

 紫の菖蒲の影もいつしかに過ぎて浴衣の夏景色 
 上覧祭 江戸祭 花笠あみだに麻だすき 
 腰にゃ揃いの火の用心
 
アーラオンヤァレナァー
 おっと山車ゃ土佐坊少将だ
 
粋な頭(かしら)だ越後屋の仕立おろしの登り鯉


お神輿や山車が江戸城内へ入り、将軍の上覧も許されていたことから上覧祭と言われるのだそうです。
他にも、「日吉さん」「オンヤリョー山王のお祭りに」など、山王祭の唄はお浚い会でも人気です。
タマ

↑このページのトップヘ