江戸芸能遊び

小唄と日本舞踊、着付けの稽古場「遊芸の稽古所・はしもと」の日々のお稽古やイベントのお知らせをしています。 「江戸の芸能で遊ぶ」楽しさをお伝えするブログです。
初心者にも分かりやすく本格的なお稽古をやってます。

2016年02月


サワです。
 
2月の大イベント、勉強会が無事に終了しました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

お稽古場の仲間たちが必死の形相で唄い、弾き、踊る姿は、
無条件にグッと、胸に迫るものがあるわけですが、
何よりこの勉強会で毎回楽しみにしているのが、大とり、師匠の踊り。
 
今回は初めての試みで、お仲間が地方を務めて、生演奏での小唄ぶり、
『鶴次郎』が披露されました。
新内の太夫、鶴次郎と三味線弾き鶴八の物語。


私が小唄を始めて11年半の間、皆勤賞で観覧しに来てくれている姉によると、

「師匠、登場した瞬間から、女優だったね!」


 DSC_0492



そう、そうなのです!
遠い時代の古い話ではなくて、今まさに目の前に展開している血の通ったドラマ!
その情感の深みに溺れながらもチャクラの開く、至福の体験!
何を言っているのかわからなくなるほど、
胸のドキドキが止まらない芸の世界を堪能できるのです。

そしてなぜかその体験が、
「もっともっとお稽古、がんばろう!」の心に繋がっていくという、永久運動。
お稽古事というのは理屈抜きに、こうした感動を燃料として、
いつの間にか続いていくものかもしれません。



DSC_0508


 


先週の土曜日、悪天候のなか私たちのお稽古場の勉強会が終わりました。

「過ぎてしまえばいい思い出だよね〜」と言えるのは 、
ちゃんとやれた人なんですよね。笑
私の場合、いい思い出どころか、
撮影したビデオは見ない、録音したICレコーダー は聞かない、
記憶は思い出さない、の「見ざる、聞かざる、思い出さざる」の 
三ざるでいこうかなと思ったくらいです。笑
でも、それでは成長はないので、やっぱり見て、聞いて、思い出して、
しっかり反省して、次につなげたいと思います!

私が言うのもなんですが、お稽古場の皆さんはとっても素敵でした!!

IMG_5821

小唄振りの出来栄えは本当に素晴らしかったです!

心して我から捨てし恋なれど・・・(鶴次郎)
IMG_5819

 二つ腕(かいな)にやっしし〜(江戸さして)
 IMG_5818


お足元の悪い中お越しいただいた皆さま、
心より感謝申し上げます。
おかげさまで無事(?)本番を終えました。
反省は後回しにして…まずは乾杯!!

リハーサルも滞りなく終わり…
いよいよ本番です!

梅まつり開催中の湯島天神では、境内の白梅が5〜6分咲きとのこと。そろそろ見頃でしょうか…
まさに「湯島境内(婦系図)」の世界そのまま!
ぴったりの時期にこの唄をうたわせていただけることに感謝しつつ、
明日のお浚い会へ向けて、最後の悪あがきの最中です…

湯島天神といえば、昨年10月の名取式。
汗ばむ程の晴天に恵まれ、思い出深い一日となりました。
お許しいただいた名前での初舞台、まだまだ力及ばずですが、
精一杯演奏いたします。
お時間の許される方は、ぜひお立ち寄りください。
明日2/20(土)15:00〜(会場は個々にお問い合わせください)
お茶菓子をご用意して、お待ちしております。 桐







↑このページのトップヘ