江戸芸能遊び

小唄と日本舞踊、着付けの稽古場「遊芸の稽古所・はしもと」の日々のお稽古やイベントのお知らせをしています。 「江戸の芸能で遊ぶ」楽しさをお伝えするブログです。
初心者にも分かりやすく本格的なお稽古をやってます。

2015年12月

今日は今年のお稽古納めでした。

今日唄ったのは、「梅一輪」「八重一重 」
そしてやっぱり、おせんちゃん!!
「笠森おせん」が唄い納めでした。 

今年のお稽古を振り返ると、穴があったら入りたい!って
思うことばかりですが、来年も穴を見つけては入りつつ、
唄うことを楽しみながらお稽古できたらいいな〜と思っています。笑

 お師匠さん、今日もステキです!!
IMG_5398
 
珠ちゃん先生、キレイ!!
IMG_5397
 
おせんちゃん、今日も声出てなくてごめんね〜
IMG_5404
 
踊りのお稽古風景 お二人とも今日も男前!!
IMG_5401
 
先生方、お稽古場の皆様、今年も本当にお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

このブログに遊びに来てくださった皆様も、本当にありがとうございます!!

良いお年をお迎えください。
 

KIMG0182


12月29日、今年は遅めのお稽古納めとなりました。
KIMG0178

来年2月のおさらい会に向けて、新年も頑張りましょう。
タマ

12月19日土曜日

Ⅿちゃんが着付の稽古にやってきて。
明日の友達の披露宴・・・がんばって自力で着ていく、とのこと。
かなり頑張ったが、ちょいと😌だいぶ不安。
 KIMG0162 - コピー (2)
裾合わせは、なんとかできそう。
KIMG0167 (2)
二重太鼓も頑張った。
とりあえず自力で着てみて、手直しをしてあげることに。

さて12月20日
悪戦苦闘の末、道行コートで帯を隠してやってきました。
開けてみてビックリ😲
そりゃ無理だわ、丸帯だもん。
着せ直して送り出し、ホッと。

お稽古に来ていたR&Yコンビ、
それでも自分で着ていこうという心意気が立派🎊と。
KIMG0172 (2)
長じゅばんの着かた、だいじです。
来年も がんばろうね。
タマ
 

12月17日。
Kちゃん、年末の仕事のストレスを抱えてやってきました。
今年から始めた呼吸法レッスンで、いろいろ解消中。

まず脱力。足の裏からひざの裏、腰、胸、首、頭と意識して脱力。
だら~っと・・・
脱力

次に肩甲骨周りのカチカチを、肩回しやら前屈やら手拭いストレッチでほぐします。
KIMG0158 (1)
呼吸法

それから手拭いを肩幅に。
上半身を左へ回しながら、息を全部吐き出します。
吐ききったら力を抜いて正面に戻ると、吸う息は勝手に入ってきます。
同じように右へ、しばらく続けていると冷えたからだが温かく、眠くなる。

あとは小唄の歌詞を音読。
きれいな日本語で季節感もあり、短いので読みやすいかと思ったら思いのほか息が要ります。
だんだんに、からだの中心がわかってきて呼吸も深くなり、声が響くようになってきました。

😊タマ
 

安寿
渋谷区文化総合センター・伝承ホールにて
12月21日・22日、18時30分より
オペラ「あまんじゃくとうりこひめ」「安寿と厨子王」が上演されます。

 昨日は、安寿役の中島佳代子さんの所作指導でした。
焼印を捺されて七転八倒、というようなアクションシーン?もあって
浴衣で、のたうちまわる稽古やら立ったり座ったり、仰け反ったりと。
佳代子さん、今ごろは筋肉痛かも。
12月22日(火)18時半開演に出演とのことです。
タマ
 

↑このページのトップヘ